【知らないと損】楽天インサイトで細かくポイント稼ぎ!数万ポイントが貰えるインタビューもあり

こんにちは!なっしー( @megane_toushi )です。
楽天経済圏ではポイント改悪が続いていますがわたしはまだまだ楽天を便利に利用中です。
SPUには関係しませんが楽天ユーザーであれば「楽天インサイト」をやらない手はないです。
この記事では楽天インサイトがどういうサービスで、どれだけポイントが貯まるのかを解説します!
楽天サービスを利用していてまだ使ったことがない方はぜひ参考にしてみてください。やった方がお得です!
目次
楽天インサイトとは?
楽天インサイトは様々な企業から寄せられるアンケートに回答して楽天ポイントをゲットできるサービスです。
簡単なアンケートに回答するだけで少額ですが楽天ポイントを確実にゲットできます。
アンケートは楽天以外の企業が実施しているアンケートが多いです。
似たようなアンケートは少ないので意外と飽きずにコツコツ続けられます。

どんなアンケートなのか?
個人情報を打ち込んだり、難しい文章を読むなど手間のかかるものはありません。
回答するアンケートも自分で選ぶことができます。強制されることは一切無しです。
アンケートの内容自体もシンプルな選択肢が多く、ラジオボタンやチェックボックスで用意された回答をポチポチタップしていくのがメインです。
アンケートによっては質問1つで完了するものもあります。(そういうアンケートはだいたい1ポイントです)
少し時間がかかる分岐があるアンケートでは数十ポイントがゲットできるものもあります。
回答内容の濃さによってポイント数が変動するのは回答する側のいいモチベーションになりますね。
「少し時間がかかる」と言ってもわたしの経験上10分もかかるようなアンケートはありません。
どれもだいたい5分程度で終わります。
5分程度というのが絶妙です。
電車に乗っているときや友人と待ち合わせする少しの合間など、スキマ時間を有効的に使えますね。
喫煙者であれば喫煙中にさくっと回答することも可能です。
稀にインタビュー依頼もある
稀ですが、インタビュー依頼があります。
応募する必要がありますが選ばれると楽天ポイントが数千から数万もらえるビッグチャンスです!
わたしはまだ選ばれたことがないですが、そもそもアンケートで細々ポイントを稼げているので選ばれたらラッキーくらいの気持ちでインタビュー依頼に応募しています。
基本の目的はスキマ時間にポイ活ですね。
どれぐらいポイントが貯まるの?
アンケートに回答することでどれくらいポイントが貯まるのか気になると思いますが、実際それほど多くはありません。
コロナも影響しているかもしれませんが、わたしが半月実際にやってみたところ62ポイントになりました。
1ヶ月だと100ポイント程度でしょうか。
それでも1年やれば1200ポイントなのでなかなかバカにはできませんよね。
そもそもスキマ時間を有効利用するだけなので少額でも儲けもんと考えたほうが良いです。
また、上で記載したとおり高ポイントのインタビューに応募できるので、そのビッグチャンスをゲットするための準備だとも言えます。
時間の有効利用とビッグチャンスへの応募、というように割り切って利用するのがおすすめです。
ぜひあなたもビッグチャンスをつかみに行きましょう!

- 【知らないと損】グーグルアドセンスやアフィリエイトよりも簡単にお小遣いを稼ぐ方法!
- ツイッターにAmazonアソシエイトリンクを貼る方法|ブログ以外でもお小遣い稼ぎできる
- ツイッターで片言の日本語でツイートしている怪しいアカウントと10日間DMした話|中国株を買うことに
- 【ブログに使える】どうすれば文章力があがるのか?思いを伝えるためのライティング技術をご紹介
- 【ブログ記事制作】読まれるブログ記事にするためのキーワードの選び方&記事の書き方をご紹介!
- 【ブログ初心者必見!】完全無料で使えるオススメの写真&イラストサイト3選
- 楽天ポイント利息はお得か?楽天証券でポイントを使って投資信託購入の方がお得
- SERP分析でブログコンテンツを考える!無駄な労力をかけずに検索上位表示に近づく方法
- グーグルアナリティクスの基本の基 ブログのアクセス解析に利用しよう!