ツイッターにAmazonアソシエイトリンクを貼る方法|ブログ以外でもお小遣い稼ぎできる

こんにちは!なっしー( @megane_toushi )です。
ブログを立ち上げたらグーグル広告やアフィリエイト広告を貼り付けたりと収益化を目指しますよね。
Amazonのアフィリエイトサービスである【Amazonアソシエイト】は膨大なAmazonの商品を販売することができるので非常におすすめです。
Amazonはユーザー数が多いのも魅力ですね。
わたしの場合、成約率は他のアフィリエイトよりAmazonアソシエイトがダントツで高いです。
直近30日間のCVRは11.4%で、収益は1400円ほどとなっています。

このグラフでちょこちょこ【クリック数】が伸びているところが確認できると思います。
これはツイッターでAmazonアソシエイトを貼り付けてツイートしたタイミングです。
Amazonアソシエイトはツイッターアカウントも登録して広告をツイートして報酬を受け取ることができるんです!
100以上のクリックに至ったのは以下のツイートです。
「中田敦彦のYouTube大学」で小池百合子さんの動画途中まで見て、続きを見ようとしたら非公開になっている❗️
— なっしー@個別株投資挑戦中 (@megane_toushi) September 29, 2021
あっちゃん事情説明してくれるのだろうか。
ポチるしか無いのだろうか。https://t.co/dmtWGtU0aS#中田敦彦 #中田敦彦のYouTube大学
このように時流に乗ったツイートができるとクリック数が跳ねます。
何気ないツイートがお小遣いにつながるチャンスなので使わない手はないです!
ぜひこの記事を参考にして、あなたもAmazonアソシエイトのツイートをしてみてください。
わたしよりフォロワーが多かったり説明がうまければもっと報酬を得られるはずです(笑)
目次
ツイッターをAmazonアソシエイトに登録する
URLを登録しておかないとペナルティとなって報酬を得られない可能性がでてきます。
ブログも含めて広告を利用するサイトやSNSではしっかりURLを登録しておきましょう。
アソシエイトにログインして「アカウントの管理」画面を開き「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」をクリックします。

次に、ウェブサイトの情報入力部分にツイッターのプロフィールURLを入れて、「追加」を押します。
ツイッターのプロフィールURLとはわたしの場合、https://twitter.com/megane_toushi このページです。
プロフィールを表示する画面ですね。
これを赤枠部分に入れるだけです。

必要な作業はたったのコレだけです。
事前にAmazonアソシエイトの問い合わせから、申請メールを送らないと登録がNGになる、という説明がされたサイトもありますが古い情報です。
2021年10月22日時点で、わたしが直接Amazonに問い合わせメールを送り、申請は必要なく上記の画面から登録だけで良い旨の正式な回答を受け取ったので間違いありません。
繰り返しますがメールでの申請は不要です。
ツイッターURLを登録してすぐアソシエイトの商品リンクを利用できます。
ツイッターにリンクを貼り付ける方法
商品を検索する
Amazonアソシエイトのトップページで商品を検索します。
商品が表示されるので、ツイートしたい商品の右側に表示される「∨」ボタンをクリックします。

テキストリンクをコピーする
「∨」ボタンをクリックすると以下のようなポップアップ画面が表示されるので、「短縮URLはこちら」をクリックして短いテキストリンクをコピーします。

長いURLでもツイッターは省略して表示してくれますが、ツイートを書いているときに邪魔なので短縮URLで作業したほうが楽です。
ツイートにペーストする
コピーしたURLをツイートにペーストすれば完了です。
ツイートするとサムネイルやスターレートは自動で表示されます。
総会屋とバブル
— なっしー@個別株投資挑戦中 (@megane_toushi) October 21, 2021
尾崎正洋#読了
今では信じられませんが総会屋と呼ばれる人達が株主総会を荒らす恐ろしい時代がかつてあった。
30後半のわたしで少し聞いた覚えがあるくらいなので10代や20代前半の人は知らないかも。
警察の長年の努力に感謝。https://t.co/yF2QbFxW5Q
これであなたもツイートが報酬につながる導線を作れますね!
あとがき
ツイッターで「#読了」というタグがあります。
読書好きな人たちが読み終わった本の感想をツイートしているときに使われるタグです。
いろいろな意見や感想がありヘタな本屋に行くよりも参考になる良いタグなので本好きにはおすすめです。
「いいね」の数も多いので結構な人が参考にしていることがわかります。
ただ、なぜかこのタグを使っている人でAmazonアソシエイトリンクを貼っている人がほとんどいません。
恐らく読んでいないのにツイートしていると思われないように写真を優先してアップしている、ということだと想像しています。
でも写真でも同じことではないかなーとも思うので、わたしは気にせずアソシエイトリンクをガンガン使っています。(もしかしたらアソシエイトの存在を知らないのかも…)
数百件のいいねを集めている人でもアソシエイトを使っていないので非常にもったいない。いや、うらやましい。
わたしも数百のいいねが集まるようなウィットな感想が書けるよう努力せねば。
Amazonのクリックにも繋がりますからね!
以上、ツイッターにAmazonアソシエイトのリンクを貼る方法のご紹介でした。
- 【ブログ初心者必見!】完全無料で使えるオススメの写真&イラストサイト3選
- 【知らないと損】グーグルアドセンスやアフィリエイトよりも簡単にお小遣いを稼ぐ方法!
- 【ブログ記事制作】読まれるブログ記事にするためのキーワードの選び方&記事の書き方をご紹介!
- 【アフィリエイトで稼ごうとしている初心者必見!】本気で稼げるアフィリエイトブログの感想・レビュー
- 【知らないと損】楽天インサイトで細かくポイント稼ぎ!数万ポイントが貰えるインタビューもあり
- 【ブログに使える】どうすれば文章力があがるのか?思いを伝えるためのライティング技術をご紹介
- 怪しさ満点の本 「ゆるふわアフィリエイト」の感想・レビュー
- ツイッターで片言の日本語でツイートしている怪しいアカウントと10日間DMした話|中国株を買うことに
- SERP分析でブログコンテンツを考える!無駄な労力をかけずに検索上位表示に近づく方法