禁酒・断酒は健康に良いだけじゃない!メリット多数!やめない理由探しをやめましょう

こんにちは!なっしー( @megane_toushi )です。
毎日1リットル以上ものお酒を十数年飲み続けていたわたしが断酒したことによって得られた気付きをご紹介します!わたしは本日時点で65日間断酒しています。
やめるためのコツ、意識することについては過去記事【禁酒・断酒を諦めずに続けるコツ!この5つを30日間続ければやめられます】をぜひご覧ください。
また、わたしがお酒をやめるきっかけになったのは中田敦彦さんのYoutube大学の動画の影響です。めちゃくちゃ酒飲みだったわたしでも一瞬でやめる気になり、実際にやめることができました。
目次
少量のお酒は健康に良いはウソ!
中田敦彦さんも動画で一番最初に力説されていますが、「酒は百薬の長」という言葉はウソです!お酒が健康に良い、何ていうことはありません!アルコールは合法の薬物である。まずこの前提をしっかり認識しましょう。
お酒を飲む理由はぜーんぶウソ!&ドーパミンが原因
仮にですよ?飲酒が健康に良いというメリットがあったとしても、禁酒・断酒をした方がさらに圧倒的なメリットがあります。お酒は百薬の長なんていう人がいたら、圧倒的なメリットで論破できます。
また、「やめたらストレスが増えるから・・・。」「寝付けなくなるから・・・。」という話をよく聞きます。実際わたしも同じこと思ってました。
妻はお酒を飲まないので、「仕事のストレスがあるからたっぷり飲ませてよー」なんてお願いしてました。寝付けないときは布団の中で飲みながら寝たことも何度もあります。
65日断酒してるわたしだから断言します。全部ウソでした!ぜーんぶウソ!お酒をやめない言い訳をしているだけ&ドーパミンがそうさせているだけです。
ドーパミンについての説明も中田敦彦さんの動画をぜひご覧ください!めちゃくちゃ腹落ちします。
https://youtu.be/rjK0zxkYxKg?t=839
これでもうやめれますね?ではやめたあと、健康を取り戻す以外でどんな変化が起きたのかを次節からご紹介します!
禁酒・断酒でメリット多数
お金が貯まる
まず、お金が貯まります。これはびっくりするぐらいの変化でした。
わたしは一応家計簿アプリで毎日使用金額をつけています。が、飲酒関連で費やされている金額をグループ化していなかったのでどれくらい飲酒関連で使っていたのかは把握できていませんでした。
禁酒・断酒をすると当然直接の酒代は浮きますね。それ以外に外食の回数が減ります(これが大きい!)。また、お酒を買いたいがためだけにコンビニやスーパーに行ってますよね?そして、本当はお酒だけ買えばいいのにつまみになりそうなお菓子や惣菜を見ると一緒に買っちゃいますよねー?これが一切なくなります。
わたしは家計簿上ではスーパーやコンビニでの支払いはまとめて日用品みたいな感じでつけてました。ので、お酒をやめたことで数万単位でお金が浮いてます!衝撃的でした。このお金を今はせっせと米国高配当ETFへ投資しています。いまではその残高を見るのがストレス発散の1つになってます(笑)。
寝付きは劇的に良くなる
禁酒・断酒をすると体重が減るのは当たり前として、思わぬ変化が寝付きや目覚めが良くなったことです。上でも書きましたが寝付けないときは寝る直前までお酒を飲んでいました。
お酒は寝付きを良くするために必要な飲み物と考えてました。が、これは単なる習慣が原因であったことがやめてからわかったのです。
お酒をやめた直後は寝付けるかな?と不安でしたし実際寝付けない日もありました。ですが、それもほんの1週間くらいです。
お酒をやめたあとは、めちゃくちゃ早く寝付けます(笑)。もともとわたしの体質がそうだったのかもしれませんが、お酒を飲まないと眠れないというのはまったくもって思い込みでした。飲まない方が眠れる眠れる。布団に入って5分くらいですっと眠ってます。ほとんどのび太ですよ。
当然ですが深酒をしていないので目覚めもすっきりしています。休みの日にいつまでも横になってうだうだする、ということが無くなりました。
読書量がUPする
平日の夜は必ず晩酌してましたし、土日はひどいときは朝から飲んでました。飲むと必ず深酒になって、土日は昼間や夕方でも飲みすぎて爆睡することもしょっちゅうです。
禁酒・断酒するまでは朝晩の通勤時しか読書をしていなかったのですが、飲酒やそれに伴う爆睡で費やしていた無駄な時間が有効活用できるようになり、読書量が飛躍的にUPしました!平日の夜も、土日の朝も昼も夕方も、空いた時間に読書が出来ます。土日なんて寝起き直後に読書からスタートすることもあります。
土日が活動的になる
お酒を飲んでいると、どうしても金曜日は飲酒量が増えますよね?1週間の疲れやストレスが溜まってますし、翌日はゆっくり眠れる土曜日だからということで羽目を外しがちですよね。
それでついつい深酒して深夜まで飲んでしまったり、下手したら朝まで飲んでしまい土曜日や日曜日が潰れる、なんてことをわたしもしていました。
この不毛な飲み方が一切なくなるので、土日が劇的に充実するようになります。朝も目覚めが良いのでわたしは読書する習慣がつきました。ランニングやジムに行くのもありですよね。
なんであんなアホなことをしていたのか?と今では不思議に思うくらいです。お酒をやめて、土日しっかり活動的になることでストレスが逆に軽減されます。飲むよりも圧倒的に軽減されます。
最大のメリット
人や家族の優しさに改めて気づく
なんだかんだで最後は人です。禁酒・断酒を宣言することによって、周りの人達が協力してくれ、その優しさに感謝の気持ちを抱くようになります。(もともと感謝しながら生活はしてますよ!お酒をやめることに対してね)
『Twitter断酒部』の皆さんの力も大いに励みになります。同じ様な境遇、飲み方をしている人が何と多いことか。そして皆さん一日一日をしっかり断酒しようと生活されています。心強いです。
あと家族の協力。お酒をやめたばかりのころ、晩ごはんが餃子の日にそっとノンアルコールビールを出してくれた妻の優しさに涙。
わたしがお酒をやめたことによる変化を妻に聞いたときに「真っ赤な顔で苦しそうに眠ってるのを見て心配しなくてよくなった」と言ってくれました。おお女神。家に女神がいました。(と、改めて気づいた)
会社の同僚や上司は気を使ってくれています。(コロナもありますが)
禁酒・断酒したときの充実した人生を想像してみてください。どう考えても飲んでるときよりも充実してますよね。
その目の前のお酒は命削ってまで飲むものですか?そんな飲み物はないです。お酒をやめた方が間違いなく充実したストレスの無い生活ができます。
- 泥酔してお風呂に入るのはなぜ危険なのか?禁酒・断酒を開始して4ヶ月経過!
- 禁酒・断酒は辛いと感じるのは思い込み!やめて良かった事と思い込みを3つずつご紹介!
- 禁酒・断酒が辛いときに飲むべきノンアルコール飲料ベスト3!ダントツで1位のノンアルがおすすめです
- 禁酒・断酒が続かないひと必見!諦めずに続けるコツ!この5つを30日続ければやめれます
- ずるい考え方・ラテラルシンキングでネガティブ要素をプラスに転換!
- 禁酒・断酒を開始して2週間は絶対避けるべきもの3つ!あなたも断酒できます!
- ブログに使える!自己肯定感を上げる OUTPUT(アウトプット)読書術
- 【Twitter断酒部】断酒の助けになるハッシュタグ!入部方法・使用方法・マナーまとめ
- 【HALT】禁酒・断酒が続かないひと必見!飲酒欲求を引き起こす強力な引き金|気合と根性では禁酒・断酒できない